鹿児島市にある放課後等デイサービス2月3日は豆まきを行いました!
こんにちは
ラーテルクラブ高見馬場です。
2月3日は豆まきを行いました。
節分は、旧暦の立春が新年で
あったため、その前の日に
邪気を払う目的ではじまった
のが由来とされており、
現在の大晦日のような日で
あったといわれています。
年の変わり目に邪気を払い、
1年の無病息災を願う行事として
豆まきをおこなったり、
恵方巻やイワシを食べる風習が
今も残っているようです。
今回は体操の先生たちが鬼になって
子ども達と豆まきを行いました。

子ども達は「鬼は外~」と
元気な声で豆を投げていました。
今年も一年無事に過ごすことが
出来そうです(*^_^*)
